職人やってるのがもったいないなって思ってしまうわ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
これはただのモデル
>>2
ガチで職人だよ
なんの職人なのかさっぱりわからん
>>4
絞り職人だそうな
仕事人っぽい
ぶっさ
昔クソ美人な鵜飼の人もいたぞ
辞めちゃったけど
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>9
いいね。キャワウィー
>>9
可愛いね!
>>9
かわいい
鵜が
平たい顔だなあ
せっかく顔のいい女ってだけで市場活性化させて売上数倍いけるのに
職人させることがもったいないって何をさせる気だ
>>15
容姿が良いから職人以外にもたくさん道があったんじゃないかなって思ったんだ
でも15の言う通り、この方の絞り業界の市場を活性化させるには良いわな
たくさん道がっていうけどさ
ハシカンぶっ飛ばせるレベルでも輝くの厳しいと思うが
だいたいサービス業、水商売、下層芸能人で終わるだろ
むしろそれなりの容姿こそ今はライバル不在
元々男だらけの最近開かれた市場で
さらに芸能芸術に近い職人こそ売れればちやほやじゃないのか?
>>19
言われてみれば確かにそうだね
職人という道を選んで正解だったんやな
士業にしても30年くらい前だとほぼ女いなかったようだが
今じゃ若いの結構いるからなあ
尚、50代60代はまだ役職需要ありすぎて無双の様子
内装屋のおばちゃんはだいたい怖い
コメントする